
チョークアートって?
私たちのチョークアートは、学校のあの黒板とは少し違います。
板に黒板塗料を塗り、その上にオイルパステルというクレヨンに似ている画材と指を使ってぼかしながらグラデーションを作り描いていきます。
オーストラリア出身、モニーク・キャノンが考案した技法です。
最後にスプレーで加工するので、触っても消える心配はありません。
他とは何か違う贈り物をしたい!
という方にぴったりです。
温かみがあり、色が鮮やかなので、インスタ映えします。
お店のメニューボードやPOPにオススメです。

ベリーペイントって?
妊婦さんのお腹に絵を描くことを「ベリーペイント」といいます。
ベリーは、お腹という意味です。
今、安産祈願としてママたちの注目を集めています!
出産までの大切な時間にという方も。
無害で安全な絵具を使用していますので、安心してペイントしていただけます。
ペイントする時期は、8ヶ月から9ヶ月(32-34週頃)がオススメです。
ペットと一緒に・大切な家族と一緒に
一生の思い出として
今しかないこの貴重な時間を
お写真に残してみませんか?
よくある質問FAQ
- Q はじめてでうまくできるか不安です。
ご安心ください。体験レッスンではこちらでご用意したデザインを転写シートで写して色を塗るだけですので、ぬり絵感覚でチョークアートをお楽しみいただけます。
- Q レッスンは何人くらいで行うのですか?
基本的には1~4人ほどの少人数でのレッスンを行っております。出張の場合は3~10人ほどです。
マンツーマンレッスンは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
- Q プロフェッショナルコース修了後は、講師として活動できますか?
コース修了後に発行される認定証は、MCA公認のチョークアーティストとしてオーダーを受け、絵や看板を描くといった創作活動に限定されたものであり、講師として誰かにレッスンを行うことはできません。
講師として活動するには、プロフェッショナルコース修了後にシルバーティーチャーコースの受講が必要になります。
ご希望の方には、オーストラリアのモニークアートスクールまたはMCA日本校へご案内いたします。
- Q 絵心はありませんが、プロフェッショナルコースに興味があります。
プロコースを受ける方のほとんどが初心者です。
当教室ははじめての方に合わせた進め方でレッスンを行いますので、安心して受講できます。
- Q プロコースを卒業したら描けるようになりますか?
卒業までにすべて描けるようにご指導しますが、卒業してからがスタートだと思ってください。
- Q どのくらいのペースで通えますか?
受講期間内であれば、ご自身の好きなペースで通えます。
- Q 短期で受講したいのですが、可能ですか?
時期にもよりますが、一度ご相談ください。
- Q 仕事が不規則で、いつも同じ曜日に行けないのですが大丈夫ですか?
毎月こちらからお知らせするスケジュールの中から、ご自身の好きな曜日と時間を選べますのでご安心ください。
- Q どのようなものを描くのですか?
コースによって描くものが変わります。
・体験レッスン、選べる体験レッスン、キッズレッスン
こちらで用意したモチーフからお好きなものを選べます。・フリーコース
ご自身のお好きなモチーフで制作していただきます。描きたいものをお知らせください。デザインが苦手な方はこちらでご用意いたします。・似顔絵コース
描きたい人物、動物などを3枚描きます。・ハンドレタリングコース
テキストの見本デザインに沿って制作していきます。最後はご自身の好きなデザイン、テーマで描きます。・プロフェッショナルコース
テキストの見本デザインに沿って制作します。中級からは、好きなモチーフを使って描いていきます。・ブロンズコース
テキストの見本デザインに沿って制作していきます。
- Q 周りについていけるか不安です。
一人ひとりに合わせたペースで進めていきますので、安心して受講できます。
それぞれ上達するペースは異なりますので、焦らずにしっかりと学んでいきましょう。